おすすめプロテイン【オプチマムニュートリション/ゴールドスタンダード/ダブルリッチチョコレート】

向上心旺盛な40代の皆様、筋トレで活力あふれていますか?
第2回目を迎えました。独断と偏見で勝手に評価するビビッドフォーティーのプロテインレビューです。
まずは、プロテインのレビューをする上で各メーカー同じ条件で評価しなければなりません。そこで僕なりに定義を定めました。
1. 冷たいプロテインを飲みたいので、冷蔵庫に保存しているミネラルウォーターを使います。
2. 各メーカーには付属のプロテイン専用スプーンが付いてます。基本の推奨される量はスプーン1杯(1スクープ)です。
3. 水とプロテインをシェーカーに入れた後、蓋を閉めておもいっきり30回シェイクします。30回でダマもなく泡立ちもなくうまく混ざり合うプロテインがありましたので、こちらを基本にしました。30回でうまく混ざらない場合は、さらに30回シェイクします。

第二弾はオプチマムニュートリションのゴールドスタンダードです。海外のプロテインといえば一番人気と言っても過言ではありません。トレーニーの世界では通称「ゴルスタ」と呼ばれています。
その中でも、今回はもっとも売れている「ダブルリッチチョコレート」味をご紹介します。

contents
1.メーカー:オプチマムニュートリション
オプチマムニュートリション(Optimum Nutrition)はアメリカのスポーツサプリメントメーカーです。1986年に設立、アメリカのイリノイ州に生産施設があり、サウスカロライナ州とフロリダ州においても製造しています。30年以上の歴史と実績があり、現在主要20ヶ国以上でプロテイン市場の売上1位、世界シェア1位のブランドです。
2.商品名/フレーバー
GOLD STANDARD(ゴールドスタンダード)の100%WHEY(ホエイ)。
フレーバー(味)は、ダブルリッチチョコレート味です。パッケージからは読み取ることができませんが写真の真ん中右あたりに小さくフレーバーが書かれています。そのさらに右部分、色も味によって変えられているのですが、とても分かりずらいです。
ゴールドスタンダードの中でも、チョコレート系のフレーバーは何種類も販売していますが、この「ダブルリッチチョコレート」は一番人気です。海外プロテインの定番です。看板プロテインですね。
3.プロテインの種類
ホエイ(WHEY)です。ゴールドスタンダードで特にこだわっているのがWPI(Whey Protein Isolates)です。WPIとは、「ホエイタンパク質分離物」のことです。ホエイの中でも、不純物を取り除き、もっとも純度が高く、コストも高いプロテインです。このWPIを主成分にWPC(WHEY Protein Concentrate)を配合しています。 WPCとは、「ホエイタンパク質濃縮物」のことです。ホエイをろ過したもので、タンパク質以外の栄養素も残っています。そのため、価格が安い分タンパク質の含有量もWPIと比べて少なくなります。同じ価格帯の他メーカー製品と比べて、クオリティが違うと訴求しています。
4.スプーン

個人的にとてもこだわりがあるのが、プロテインをすくうスプーンです。
プロテインを作るのは簡単ですが1日何度も作るので、すくうときに粉が手についてり、粉がこぼれたり、すくいずらかったりすると以外に面倒に感じます。
オプチマムニュートリションのスプーンは、一言で言うと「安定」ですね。
「とても使いやすい」とか、「ここが特徴がある」など見た目や使っている時は感じませんが、改めて考えみるとボトルに入っているプロテインのスプーンとしての機能を考え抜いているのかもしれません。
口は小さく、縦長の深さがあり、柄の部分も長くはないですが適度な長さがあり根本も補強されていて丈夫な作りです。そのためボトルからプロテインをすくう時に粉をこぼすことが他のメーカーよりも少ないです。
色はゴールドスタンダードだけにゴールド?にしているのかもしれません。
5.溶けやすさ

定義は、冷蔵庫の水を30回シェイクです。
上の写真では分かりづらいですが、溶かして飲むまでに30回シェイクする必要はありません。
細部までこだわった高品質粉末のためスプーンで混ぜれば溶かせますとオプチマムニュートリションが言うくらい、水に粉を入れただけでパラパラと水の上に乗せたプロテインの粉が徐々に底に向かって溶けていきます。軽く振るとどんどん溶けていくのが分かります。
粉が細かいせいか、時々シェーカーにくっついてしまうことがあります。
個人差はありますが30回もシェイクすれば、ダマもなくスムースに飲むことが可能です。
泡立ちは全くありません。
ほんとに「楽」です。
6.におい
蓋を開けたときのにおいは、微かにチョコレートのにおいがします。ツーンとくるような香りがしますがずっと嗅いでいても問題ない程度です。なんとも表現するのが難しいですが、タンパク質とチョコレートが混じったにおいなのかもしれません。
水を入れるとチョコレートのにおいがします。すごくにおうわけではありませんが、とてもプロテインのにおいとは思えません。
上品なにおいです。ベルギーチョコレート?カカオ高めのチョコレート?みたいなにおいもします。
7.色
パウダーの状態では、茶色に白を混ぜたような色です。
水にいれるとミルクチョコレート色になります。
8.味
飲んでみるとプロテイン感は全然ありません。
一言で言えば、「うまっ」ですね。
とても美味しいです。味を例えるならアイスココアやチョコレートドリンクです。
アメリカの大味を想像して飲むと腰を抜かすほど上品な味です。チョコレート味というと歯が痛くなるような甘ったるさを想像しますが、全く後を引くような甘さはありません。
また、人工甘味料の嫌な味も感じません。実際はアセスルファムKという人口甘味料がふくまれるようです。
悪い所と言えば、味が薄く感じます。個人差にもよりますが甘いのが好きな人は、少し物足りないと思います。甘いチョコレート味のプロテインをお探しの方は別のプロテインをオススメします。
良く考えれば、スッキリした味ということです。味も薄く感じたら水を少し少なく調整するか、プロテインの量を増やせば解消されます。
飽きの来ないプロテイン「味」ですかね。
9.カロリー
1回分スプーン1杯(30.4g)につき120Kcalです。プロテインの中ではカロリーが少なくとても優秀です。減量中でもチョイスできるプロテインと言えるでしょう。
10.エネルギー産生栄養素(PFCバランス)
1回分スプーン1杯(30.4g) に含まれるたんぱく質と脂質、炭水化物の量です。
たんぱく質は、24g。含有量が79%以上あります。とても優秀です。
脂質は、1g。ほぼ含まれていないのでこれも優秀です。
炭水化物は、3g。ほぼ含まれていないのでこれも優秀です。
一杯あたりに対してたんぱく質量がとても多いです。脂質・炭水化物も少なく、結果的にカロリーも少なくなります。食事管理にも役立ち、数多いプロテインの中でも最優秀といっても過言ではありません。
11.価格

僕がいつも購入しているiHerbはアメリカのサイトです。日本語表記があるので簡単に購入できます。さらに送料が$20以上で無料になります。日本のサイトで同じプロテインを購入するよりずっと安いのでオススメです。
追記:2020年4月12日現在、送料は時期により変更になるようです。先日確認した時は$80以上で送料無料でしたが、本日は新型コロナウイルスの影響なのか$60以上で10%OFF+送料無料になっていました。
今回は、このiHerbの価格を基本にコストを算出したいと思います。2020年2月12日現在、ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートのみトライアル価格になっていました。いつになく、特価です。この価格ですととても安くなってしまいますので、その上に表示されている価格¥6,487を参考にしたいと思います。
オプチマムニュートリションは、ほとんど割引がありません。たまに10%~15%の割引をしている程度です。
ということで、普段の価格6,800円位より少し安いですが今回は6,500円とします。
内容量が2,270g。
1回分がスプーン1杯30.4gです。
約74回分になります。
6500円÷74回=約88円/1杯
1杯88円になります。とてもコストパフォーマンスが高いです。一杯約90円で24gのタンパク質を摂取することができます。
日本の市販されているプロテインドリンクやプロテインバーのコストパフォーマンスの低さが一目瞭然ですね。
下記リンクよりiHerb内オプチマムニュートリション/ゴールドスタンダード100%WHEY/ダブルリッチチョコレート/2.27kgへアクセスできます。紹介コードが含まれていますので基本的に購入金額よりさらに5%割引が適用されます。
Amazonでも購入できます。Gold Standard 100% ホエイ プロテイン ダブルリッチチョコレート 2.27kg (5lbs) [米国メーカー正規品] [海外直送品]
こちらのほうが安い時もあります。チェックイットアウト!
下記リンクよりiHerbの公式サイトにアクセスできます。紹介コードが含まれていますので基本的に購入金額よりさらに5%割引が適用されます。
12.混ぜる液体との相性
水以外にも牛乳や低脂肪、無脂肪、豆乳、ジュース系など割る液体でさらに美味しくなったり、不味くなったりします。
ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートは味が美味しいのでジュース以外なら相性が良いです。
僕は豆乳とジュース以外は実際に試したことがあります。
牛乳で割るととても甘くなります。甘いチョコレート飲料ですね。水で割ると物足りないという人は良いかもしれません。ただ、カロリーが気になりますね。
低脂肪でも充分甘さが出ると思います。無脂肪でもミルク感が増しますのでカロリーが気になる人はこちらをお試しください。
味が美味しいので、飲むプロテインだけではなく、ホットケーキに混ぜて焼けば「プロテインホットケーキ」ができます。作り置きして冷凍庫に入れておけば職場にも手軽に持っていけますのでオススメです。
僕はやったことないですが、ヨーグルトにいれても美味しいそうです。
13.総評

味、量、カロリー、その他含有物、コストパフォーマンス、トータルで評価しても非の打ち所がないプロテインと言えるでしょう。
総評は、最高の5つ星です。
ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートの一番良い所は味でしょう。ダブルリッチの名にふさわしくプロテインのチョコ味というより、スイーツのレベルでしょう。スッキリした中に深みや香りがあるチョコレート味の再現が素晴らしい。他のメーカーでは出来ない味です。とても美味しいです。
水に入れると同時に溶けていきますので溶けやすさやダマは無縁とも言えます。
WPIを主に使用し、一杯あたりにBCAA5.5g、グルタミン4gとアミノ酸が充分に入っていて品質も大変良いです。アミノ酸はプロテインに含まれますがゴールドスタンダードほどハッキリと記載されているプロテインはあまり見かけません。
また、脂質や炭水化物も少なく、タンパク質は多く、カロリーが少ないプロテインですので食事管理がしやすく減量時はもちろん増量期にも使えます。トレーニーの中にはトレーニング後など2杯にしている人もいます。僕も基本1.5杯飲んでます。
吸収性の早いホエイプロテインですので、トレーニング前後、起床後などに摂取すると効果的です。
14.評価一覧表
最後に一覧にまとめてみました。星で表せるところは白☆または黒★にしています。最高は☆5つ、最低は★5つです。
メーカー | オプチマムニュートリション |
商品名/フレーバー(味) | ゴールドスタンダード100%WHEY ダブルリッチチョコレート |
プロテインの種類 | ホエイ(WPI、WPC) |
スプーン | ☆☆☆☆4 |
溶けやすさ | ☆☆☆☆☆5 |
におい | ☆☆☆3 |
色 | ☆☆☆3 |
味 | ☆☆☆☆☆5 |
カロリー | 120kcal |
P(プロテイン) | ☆☆☆☆☆5 |
F(脂質) | ☆☆☆☆☆5 |
C(タンパク質) | ☆☆☆☆☆5 |
他含有物 | BCAA5.5g/1杯 グルタミン、グルタミン酸4g/1杯 ☆☆☆☆☆5 |
価格(1杯あたり) | 約90円 ☆☆☆☆☆5 |
下記リンクよりiHerb内オプチマムニュートリション/ゴールドスタンダード100%WHEY/ダブルリッチチョコレート/2.27kgへアクセスできます。
Amazonからも購入できます。Gold Standard 100% ホエイ プロテイン ダブルリッチチョコレート 2.27kg (5lbs) [米国メーカー正規品] [海外直送品]