おすすめプロテイン【オプチマムニュートリション/ゴールドスタンダード/デリシャスストロベリー】

意識高めの40代の皆様、筋トレで身も心もカッコよくなってますか?
第4回目を迎えました。独断と偏見で勝手に評価するビビッドフォーティーのプロテインレビューです。
まずは、プロテインのレビューをする上で各メーカー同じ条件で評価しなければなりません。そこで僕なりに定義を定めました。
1. 冷たいプロテインを飲みたいので、冷蔵庫に保存しているミネラルウォーターを使います。
2. 各メーカーには付属のプロテイン専用スプーンが付いてます。基本の推奨される量はスプーン1杯(1スクープ)です。
3. 水とプロテインをシェーカーに入れた後、蓋を閉めておもいっきり30回シェイクします。30回でダマもなく泡立ちもなくうまく混ざり合うプロテインがありましたので、こちらを基本にしました。30回でうまく混ざらない場合は、さらに30回シェイクします。

第4回目は2回目でも紹介したオプチマムニュートリションのゴールドスタンダードです。海外のプロテインといえば一番人気と言っても過言ではありません。トレーニーの世界では通称「ゴルスタ」と呼ばれています。
今回は、ドルスタの中でストロベリー系は3種類。その中でも一番人気の「デリシャスストロベリー」味をご紹介します。

contents
1.メーカー:オプチマムニュートリション
オプチマムニュートリション(Optimum Nutrition)はアメリカのスポーツサプリメントメーカーです。1986年に設立、アメリカのイリノイ州に生産施設があり、サウスカロライナ州とフロリダ州においても製造しています。30年以上の歴史と実績があり、現在主要20ヶ国以上でプロテイン市場の売上1位、世界シェア1位のブランドです。
2.商品名/フレーバー
GOLD STANDARD(ゴールドスタンダード)の100%WHEY(ホエイ)。
フレーバー(味)は、デリシャスストロベリー味です。パッケージからは読み取ることが難しいですが写真の真ん中右あたりに小さくフレーバーが書かれています。そのさらに右部分、色も味によって変えられています。今回は、ストロベリー味なのでピンク色でよくわかります。
ゴールドスタンダードの中で、ストロベリー系は3種類あります。デリシャスストロベリー味とストロベリークリーム味、ストロベリーバナナ味です。
この「デリシャスストロベリー」はその中でも最も定番のプロテインです。レビューなどからも一番人気と思います。
3.プロテインの種類
ホエイ(WHEY)です。ゴールドスタンダードで特にこだわっているのがWPI(Whey Protein Isolates)です。WPIとは、「ホエイタンパク質分離物」のことです。ホエイの中でも、不純物を取り除き、もっとも純度が高く、コストも高いプロテインです。このWPIを主成分にWPC(WHEY Protein Concentrate)を配合しています。 WPCとは、「ホエイタンパク質濃縮物」のことです。ホエイをろ過したもので、タンパク質以外の栄養素も残っています。そのため、価格が安い分タンパク質の含有量もWPIと比べて少なくなります。同じ価格帯の他メーカー製品と比べて、クオリティが違うと訴求しています。
4.スプーン

個人的にとてもこだわりがあるのが、プロテインをすくうスプーンです。
プロテインを作るのは簡単ですが1日何度も作るので、すくうときに粉が手についてり、粉がこぼれたり、すくいずらかったりすると以外に面倒に感じます。
オプチマムニュートリションのスプーンは、一言で言うと「安定」ですね。
「とても使いやすい」とか、「ここが特徴がある」など見た目や使っている時は感じませんが、改めて考えみるとボトルに入っているプロテインのスプーンとしての機能を考え抜いているのかもしれません。
口は小さく、縦長の深さがあり、柄の部分も長くはないですが適度な長さがあり根本も補強されていて丈夫な作りです。そのためボトルからプロテインをすくう時に粉をこぼすことが他のメーカーよりも少ないです。
色はゴールドスタンダードだけにゴールド?にしているのかもしれません。
5.溶けやすさ

定義は、冷蔵庫の水を30回シェイクです。
上の写真では分かりづらいですが、溶かして飲むまでに30回シェイクする必要はありません。
細部までこだわった高品質粉末のためスプーンで混ぜれば溶かせますとオプチマムニュートリションが言うくらい、水に粉を入れただけでパラパラと水の上に乗せたプロテインの粉が徐々に底に向かって溶けていきます。軽く振るとどんどん溶けていくのが分かります。
ダブルリッチチョコレート味と同じように溶けました。フレーバーが異なってもプロテインパウダーの一粒の大きさは同じなのでしょう。
しかし、粉が細か過ぎて時々シェーカーにくっついてしまうことがあります。
30回もシェイクすれば、充分でダマもなくスムースに飲むことが可能です。
泡立ちは全くありません。
ほんとに「楽」です。
6.におい
お菓子のイチゴチョコのようなにおい。酸っぱい中に甘さがあるような感じです。
飲み物で例えるならイチゴシェイクというよりストロベリージュース。
プロテインのにおいは感じないです。ずっとにおいを嗅いでいても気持ち悪くなるようなことはないです。
水に溶かすと酸味のあるストロベリーのにおいになります。
7.色
パウダーの状態は、ピンクオレンジと表現します。イチゴ色ではないですね。
水に溶かしてもピンクオレンジ色でしょうか。
8.味
舌ざわりは、「サラサラ」を通り越して「スーッ」ですね。シェイクをして溶かしたというより、もともとこの状態で売っていたのではないかと疑うくらいです。粉っぽさは皆無ですね。
味は、酸味のあるストロベリー味です。なんとなくイチゴ味と言った方が上手かもしれません。「におい」の所でも表現しましたがイチゴシェイクというよりストロベリージュースです。ミルクっぽさが全くないです。どことなく日本にある味のような気もします。
他のプロテインメーカーのストロベリー味は少しクリーム系が混じった味がします。あるいは、ストロベリーとクリームを合わせた味などを販売しています。
それらと比べた場合、このゴルスタのストロベリー味は再現性が高いと思います。
ストロベリー味またはイチゴ味そのものの味を楽しみたいという方にはおすすめのプロテインです。
個人的にストロベリーがあまり好きではないですが、美味しいと思います。
スッキリしたい時やあまり甘いプロテインを欲していない時は、このプロテインを選んでいます。
後味も決して悪くありません。
ただ、人工甘味料の甘さは否めません。実際にアセスルファムKという人口甘味料がふくまれるようです。
同じメーカーのダブルリッチチョコレート味はその化学的な味は感じなかったのですが、こちらはすごく感じます。酸味を出すと作られた甘さは誤魔化せないのでしょうか。
9.カロリー
1回分スプーン1杯(30.4g)につき120Kcalです。プロテインの中ではカロリーが少なくとても優秀です。減量中でもチョイスできるプロテインと言えるでしょう。
10.エネルギー産生栄養素(PFCバランス)
1回分スプーン1杯(30.4g) に含まれるたんぱく質と脂質、炭水化物の量です。
たんぱく質は、24g。含有量が79%以上あります。とても優秀です。
脂質は、1g。ほぼ含まれていないのでこれも優秀です。
炭水化物は、3g。ほぼ含まれていないのでこれも優秀です。
一杯あたりに対してたんぱく質量がとても多いです。脂質・炭水化物も少なく、結果的にカロリーも少なくなります。食事管理にも役立ち、数多いプロテインの中でも最優秀といっても過言ではありません。
11.価格

僕がいつも購入しているiHerbはアメリカのサイトです。日本語表記があるので簡単に購入できます。さらに送料が$20以上で無料になります。日本のサイトで同じプロテインを購入するよりずっと安いのでオススメです。
追記:2020年4月12日現在、送料は時期により変更になるようです。先日確認した時は$80以上で送料無料でしたが、本日は新型コロナウイルスの影響なのか$60以上で10%OFF+送料無料になっていました。
今回は、このiHerbの価格を基本にコストを算出したいと思います。2020年3月27日現在、ゴールドスタンダードのデリシャスストロベリーの価格は、5ポンド(2.27 kg)の容量で¥6,807です。
オプチマムニュートリションは、ほとんど割引がありません。たまに10%~15%の割引をしている程度です。購入する時に割引していたらラッキーです。
ということで、今回は6,800円で算出します。
内容量が2,270g。
1回分がスプーン1杯30.4gです。
約74回分になります。
6800円÷74回=約92円/1杯
1杯92円になります。とてもコストパフォーマンスが高いです。一杯約90円で24gのタンパク質を摂取することができます。
日本の市販されているプロテインドリンクやプロテインバーのコストパフォーマンスの低さが一目瞭然ですね。
下記リンクよりiHerb内オプチマムニュートリション/ゴールドスタンダード100%WHEY/おいしいイチゴ/2.27kgへアクセスできます。紹介コードが含まれていますので基本的に購入金額よりさらに5%割引が適用されます。
Amazonでも購入できます。こちらのほうが安い時もあります。Gold Standard 100% ホエイ プロテイン デリシャスストロベリー 2.27kg (5lbs) [米国メーカー正規品] [海外直送品]
下記リンクよりiHerbの公式サイトにアクセスできます。紹介コードが含まれていますので基本的に購入金額よりさらに5%割引が適用されます。プロテインの他にもサプリメントなどいろいろお得な商品があります。
12.混ぜる液体との相性
水以外にも牛乳や低脂肪、無脂肪、豆乳、ジュース系など割る液体でさらに美味しくなったり、不味くなったりします。
ゴールドスタンダードのデリシャスストロベリー味は、ミルク系もジュース系も行けると思います。
しかし、イチゴの酸味を生かしたプロテインなので水で溶かすのが一番おすすめです。
13.総評

味、量、カロリー、その他含有物、コストパフォーマンス、トータルで考えると優秀なプロテインと言えるでしょう。
総評は、3.5つ星です。
ゴールドスタンダードのデリシャスストロベリーの特徴はストロベリーの再現性の高さです。酸味をもったストロベリー味は他にはない上品な味です。スッキリしたい時や甘いプロテインを欲していない時に適しています。
メインプロテインというよりは、サブプロテインに置いておきたい感じです。
パウダーは水に入れると同時に溶けていきますので溶けやすさやダマは無縁とも言えます。
WPIを主に使用し、一杯あたりにBCAA5.5g、グルタミン4gとアミノ酸が充分に入っていて品質も大変良いです。アミノ酸はプロテインに含まれますがゴールドスタンダードほどハッキリと記載されているプロテインはあまり見かけません。
また、脂質や炭水化物も少なく、タンパク質は多く、カロリーが少ないプロテインですので食事管理がしやすく減量時はもちろん増量期にも使えます。トレーニーの中にはトレーニング後などプロテインを2杯にしている人もいます。僕も基本1.5杯飲んでいます。
吸収性の早いホエイプロテインですので、トレーニング前後、起床後などに摂取すると効果的です。
14.評価一覧表
最後に一覧にまとめてみました。星で表せるところは白☆または黒★にしています。最高は☆5つ、最低は★5つです。
メーカー | オプチマムニュートリション |
商品名/フレーバー(味) | ゴールドスタンダード100%WHEY デリシャスストロベリー |
プロテインの種類 | ホエイ(WPI、WPC) |
スプーン | ☆☆☆☆4 |
溶けやすさ | ☆☆☆☆☆5 |
におい | ☆☆☆☆4 |
色 | ☆☆☆3 |
味 | ☆☆☆3 |
カロリー | 120kcal |
P(プロテイン) | ☆☆☆☆☆5 |
F(脂質) | ☆☆☆☆☆5 |
C(タンパク質) | ☆☆☆☆☆5 |
他含有物 | BCAA5.5g/1杯 グルタミン、グルタミン酸4g/1杯 ☆☆☆☆☆5 |
価格(1杯あたり) | 約90円 ☆☆☆☆☆5 |
下記リンクよりiHerb内オプチマムニュートリション/ゴールドスタンダード100%WHEY/おいしいイチゴ/2.27kgへアクセスできます。
Amazonでも購入できます。Gold Standard 100% ホエイ プロテイン デリシャスストロベリー 2.27kg (5lbs) [米国メーカー正規品] [海外直送品]