おすすめプロテイン【マイプロテイン/インパクトホエイ/チョコミント】

protein review マイプロテイン チョコミント インパクトホエイ


筋トレ始めたけど、プロテインは何を飲めばいいのだろう?

味はどうだろう?溶けやすさは?メーカーやブランドは?海外か国産か?価格はいくらぐらい?

何をどう選んだら良いか分からない。


そんなあなたにコスパ良しのプロテインを効率よくお探しいただけます。

独断と偏見で勝手に評価するビビッドフォーティーのプロテインレビューです。

まずは、プロテインのレビューをする上で各メーカー同じ条件で評価しなければなりません。そこで僕なりに定義を定めました。

1. 冷たいプロテインを飲みたいので、冷蔵庫に保存しているミネラルウォーターを使います。
2. 各メーカーには付属のプロテイン専用スプーンが付いてます。基本の推奨される量はスプーン1杯(1スクープ)です。
3. 水とプロテインをシェーカーに入れた後、蓋を閉めておもいっきり30回シェイクします。30回でダマもなく泡立ちもなくうまく混ざり合うプロテインがありましたので、こちらを基本にしました。30回でうまく混ざらない場合は、さらに30回シェイクします。

プロテインレビュー定義


今回は、Myprotein(マイプロテイン)のImpactホエイプロテインシリーズです。最近では広告も多く、日本でも有名になっているマイプロテインのプロテインです。毎月のゾロ目セールや年末年始やゴールデンウィークに開催されるキャンペーンでは最大47%OFFなど、小売価格よりほぼ半額になるというコスパ最大ともいわれるメーカーです。

値段が安いのはとてもありがたいところですが、海外のプロテインの味や品質に不安はないでしょうか?

しっかりと検証していきましょう!


1.メーカー:マイプロテイン

マイプロテイン Myprotein インパクトホエイ チョコミント レビュー


通称マイプロと呼ばれるマイプロテイン。

マイプロテイン(Myprotein)は、2004年イギリスのマンチェスターでスポーツ栄養ブランドとして創立。現在、ヨーロッパNo.1ブランドとなっており、110ヶ国以上で販売しています。

プロテイン、サプリメント、高タンパク食品、スナック類、スポーツウェアの製品を製造販売しています。

Myprotein マイプロテイン 検査機関


品質も自信をもって発信しています。

第3者品質認証機関にてマイプロテイン製品の検査と認証を行っていたり、協力機関のもとWADA(世界アンチ・ドーピング機関)が禁ずる物質が含まれていない製品であることを保証しています。

アスリートも安心して飲めるプロテインということです。

【Myprotein】

2.商品名/フレーバー


マイプロテイン(myprotein)のインパクトホエイシリーズです。

フレーバー(味)は、チョコレートミント味です。

パッケージは、白とグレーの間に斜めの線でエメラルドグリーンが入ったマークに黒の文字で「Impact WHEY Protein」と入っています。しかしフレーバー(味)名は小さく書かれているだけで目立ちません。

基本となるパッケージに各フレーバーの成分表が記載された大きなシールが貼られています。フレーバー名も丸いシールです。

あまり困ることもないですが、2つ以上のマイプロテインのプロテインを持っている場合は飲むたびに確認が必要かもしれません。

マイプロテインは、味が豊富で抹茶ラテ味やミルクティー、ほうじ茶ラテ、北海道ミルクなど日本独特の味やチョコレートなどの定番物も含めると60種類(メーカーサイトより)以上のフレーバーがあります。


3.プロテインの種類


ホエイ(WHEY)です。WPC(WHEY Protein Concentrate)です。 WPCとは、「ホエイタンパク質濃縮物」のことです。ホエイをろ過したもので、タンパク質以外の栄養素も残っています。そのため価格が安い分、タンパク質の含有量はWPI(Whey Protein Isolates)と比べて少なくなります。マイプロテインのプロテインの中でもアイソレートシリーズがあります。


4.スプーン


台形の形をした円柱の灰色のスプーンです。

特徴もないスプーンですが、使いやすいです。

薄いプラスチック製のため耐久性はあまりありませんが、プロテインを飲み切るまでに壊れることはないでしょう。


5.溶けやすさ

マイプロテイン Myprotein インパクトホエイ チョコミント レビュー 溶け具合


マイプロテインは粉も細かいので水に投入後少しずつ溶けていきます。

余裕で30回のシェイクで溶けます。

ヘリの部分についているのは、「だま」というよりは冷蔵庫の水の冷たさによってプロテインの粉が溶けきれないものだと思います。60回シェイクするとほぼなくなりますが少し残ることもあります。


6.におい


粉の状態でもいいにおいです。チョコレートとミントがほんのり香ります。

水と混ぜるとミントから香るようなチョコミントです。ミントのにおいが先に来て、そのあとにチョコレートがほんのり香る感じです。

とてもいいにおいです。


7.色


色はチョコレートの色です。ミント系のエメラルド色はないです。

水入れても色は変わらないです。

シェイクして飲み切った後になぜか黒いつぶつぶが残ります。


8.味


チョコレート味がちゃんとした中にミント味がある。

飲んでるときも鼻からミントが抜けていく感じです。しかし、ミント感が強すぎることはありません。

ミント味のお菓子を食べる時いつも思います。チョコレート味とミント味を掛け合わせると美味しいか、まずいかはっきりします。「甘いもの」と「スーッとするもの」だけに味を表現するのは難しいのでしょう。

その点を考慮するとおいしいチョコミント味のプロテインです。

後味もサッパリしていて、甘ったるくありません。


9.カロリー

1回分スプーン1杯(25g)につき103Kcalです。プロテインの中ではカロリーが少なくとても優秀です。

減量中でもチョイスできるプロテインと言えるでしょう。


10.エネルギー産生栄養素(PFCバランス)


1回分スプーン1杯(25g) に含まれるたんぱく質と脂質、炭水化物の量です。

たんぱく質は、21g。含有量が92%以上あります。とても優秀です。
脂質は、1.9g。あまり含まれていないのでこれも優秀です。
炭水化物は、1g。ほぼ含まれていないのでこれも優秀です。


一杯25gのうち21gがたんぱく質とタンパク質量がとても多いです。

味は美味しく値段が高いプロテインはいくらでも作れると思いますが、それよりもたんぱく質の含有量が高いプロテインを選ぶことがとても大事です。

脂質は1g程度のものもありますので、まあまあというところです。

炭水化物は少ないです。とても優良です。

結果的にカロリーは抑えられています。

食事管理にも役立ち、目標達成の手助けになるプロテインです。


11.価格


マイプロテインはフレーバー(味)にもよりますが、1㎏、2.5kg、5kgと容量を選ぶことができます。

今回チョコミント味は1~5kgまでありますので、今回僕が購入した5kgを基準にします。

当然、容量が多くなればなるほど値段は安くなります。

マイプロテイン インパクトホエイプロテイン チョコミント味
マイプロテイン 公式サイト


上記は公式サイトの通常の値段です。

インパクトホエイプロテインのチョコミント味、5kgを選ぶと\12,090(税抜き)です。この時点で600円割引されてますね。

しかし、これだけではありません。

マイプロテインは定期的にキャンペーンを行っています。

毎月開催されるのがゾロ目の日のキャンペーン!1月1日、2月2日、3月3日・・・と続きます。ほかにもゴールデンウィーク中やシルバーウイーク、年末年始などたくさんキャンペーンを実施してますのでとりあえず公式サイトをのぞいてみてください。

【Myprotein】

プロテインやサプリメントであれば最大47%OFFで購入できるタイミングがあります。

半額くらいの値段で買ったのが黄色マーカーのところです。

マイプロテイン インパクトホエイプロテイン チョコミント


値段が\6,408になってますね。税込みでも\7,048です。この格安値で算出しましょう。

切りの良いとこで7,000円/5kgとします。
内容量が5,000g。
1回分がスプーン一杯25g。
200回分になります。

7,000円÷200回=35円/1杯

驚異的な1杯35円になります。安全性、値段、サービスを考えるとコストパフォーマンスが最優秀クラスです。

一杯35円で21gのタンパク質を摂取することができます


12.混ぜる液体との相性


プロテインは、水以外にも牛乳や低脂肪、無脂肪、豆乳、コーヒー、酸味のあるジュース系など割る液体でさらに美味しくなったり、不味くなったりします。

マイプロテインのインパクトホエイプロテインのチョコミント味は、水以外はまずいと思います。

もしかしたら無脂肪牛乳くらいなら多少のミルク感が足されてよくなる可能性もあります。


13.総評

マイプロテイン Myprotein インパクトホエイ チョコミント レビュー 総評 


量、価格、味、安全性、信頼性、サービスなどトータルバンラスで考えるとコストパフォーマンスは最優秀と言っても過言ではありません。


総評は、4.0つ星です。


減点部分は、2つ。

一つ目は、味。確かに飲みやすくおいしいが他社と比べると「おいしい」という評価では劣る。完成度はやはり価格に比例するところ。

二つ目は、表記や表示がいい加減。パッケージに記載内容と公式サイトの記載内容が異なっている。せっかくの第三者機関による検査や承認も勿体ないように思います。

僕は今回、マイプロテインのホームページから成分を転記しています。



とはいえ、マイプロのチョコミント味はとてもおいしいです。溶けやすさも申し分ないです。1杯あたりのたんぱく質は他社より少なめですがその分価格は安いため、1回に2杯飲んでもよいでしょう。

1杯あたりのカロリーが103kcalですので、減量も増量も考えず通年通して気にせずに飲めます。

特に体重の目標管理に使えるプロテインでしょう。

価格も安いのでガンガン飲めるとこが最大の特徴ですね。



14.評価一覧表


最後に一覧にまとめてみました。星で表せるところは白☆または黒★にしています。最高は☆5つ、最低は★5つです。

メーカーマイプロテイン
商品名/フレーバー(味)インパクトホエイプロテイン/チョコミント
プロテインの種類ホエイ(WPC)
スプーン☆☆2
溶けやすさ☆☆☆3
におい☆☆☆☆4
☆☆☆3
☆☆☆☆4
カロリー103kcal
 P(たんぱく質)☆☆☆☆☆5
 F(脂質)☆☆☆3
 C(炭水化物)☆☆☆☆☆5
他含有物BCAA4.5/1杯
☆☆☆3
価格(1杯あたり)約35円
☆☆☆☆☆5

関連記事


明治のチョコや森永のチョコ、ロッテのチョコと同じようにチョコレート味プロテインも味がさまざまです。

Follow me!