おすすめプロテイン【ギャスパリ/ミルクチョコレート】

protein review おすすめプロテイン ギャスパリニュートリション プロテインレビュー おすすめプロテイン 筋トレ マイオフュージョン/アドバンスプロテイン/ミルク 


筋トレ始めたけど、プロテインは何を飲めばいいのだろう?

味はどうだろう?溶けやすさは?メーカーやブランドは?海外か国産か?価格はいくらぐらい?

何をどう選んだら良いか分からない。

そんなあなたにコスパ良しのおすすめプロテインを効率よくお探しいただけます。

独断と偏見で勝手に評価するビビッドフォーティーのプロテインレビューです。

今回のプロテイン以外にもレビューをしていますのでご参考に下さい。

まずは、プロテインのレビューをする上で各メーカー同じ条件で評価しなければなりません。そこで僕なりに定義を定めました。

1. 冷たいプロテインを飲みたいので、冷蔵庫に保存しているミネラルウォーターを使います。
2. 各メーカーには付属のプロテイン専用スプーンが付いてます。基本の推奨される量はスプーン1杯(1スクープ)です。
3. 水とプロテインをシェーカーに入れた後、蓋を閉めておもいっきり30回シェイクします。30回でダマもなく泡立ちもなくうまく混ざり合うプロテインがありましたので、こちらを基本にしました。30回でうまく混ざらない場合は、さらに30回シェイクします。

プロテインレビュー定義


今回ご紹介するプロテインは、ギャスパリニュートリション(Gaspari Nutrition)のマイオフュージョン (MyoFusion)シリーズです。パッケージも特徴的です。また、プロフィジーカーのJinさんもおすすめするプロテインです。

どれだけおいしいおすすめのプロテインなのか?検証していきましょう!



ギャスパリニュートリション ミルクチョコレート マイオフュージョン プロテイン

1.メーカー:ギャスパリニュートリション


ギャスパリニュートリション(Gaspari Nutrition)は、1998年にアメリカのマイアミで設立した会社です。

プロテイン、サプリメント、アパレルなどを販売しています。

ギャスパリ 山岸
公式サイト


日本人選手で初のIFBBプロ・ボディビルダー山岸秀匡選手の公式スポンサーでもあります。



2.商品名/フレーバー


ギャスパリニュートリション、マイオフュージョンのアドバンスプロテインシリーズです。

フレーバー(味)は、ミルクチョコレート味です。

半透明な青いボトルに白いシールが貼られており、シールの右下に板チョコの写真が載ってます。フレーバー名もその左側に小さく記載ありますが分かりやすくはありませんね。

しかし、ボトルが半透明なのでなんとなく中身がわかります。



3.プロテインの種類


複合タイプのプロテインです。含まれるプロテインは、乳清タンパク質濃縮物、乳タンパク質分離物、乳清タンパク質単離物、ミセルカゼイン、乳清タンパク質加水分解物の6種類になります。

ホエイだけでなく、ガゼインも含まれているので体内への吸収もホエイだけのプロテインに比べるとゆっくりです。

運動前後以外の時間にも効率的な良いプロテインです。



4.スプーン

ギャスパリニュートリション ミルクチョコレート マイオフュージョン プロテイン スプーン


青い半透明なボトルパッケージとは違って、いたってシンプルなスプーンです。

半透明でキレイとはいえない色です。

細口で円筒状に細長いです。持つところもなんだが短く、長さの比率が悪いような・・・かんじです。

使い勝手が悪いわけもなく、意外に丈夫な構造です。



5.溶けやすさ

ギャスパリニュートリション ミルクチョコレート マイオフュージョン プロテイン 溶けやすさ


溶けは悪くありません。水を入れた後に粉を入れます。少しすると徐々に溶けるのが分かります。

シェイクは、30回で問題なくすべて溶けます。しかし、粉が細かいせいか??水温が低いせいか?シェイカーのふちにくっつきます。

60回シェイクしてもふちのこびりついた粉は取れないことが多いです。

見た目は、サラッとした感じではなく、ドロッとした感じです。アイスが溶けきったときのような粘りがあります。


飲むことに全く問題ありません。飲むことだけ考えるとシェイクは30回で十分でしょう!



6.におい


ボトルの蓋を開けると高級チョコレートのにおいが香ります。アメリカのハーシーズのような安っぽいにおいはしません。

日本の高級チョコというより海外のチョコのにおいでしょうかね。香ばしく、とてもいいにおいです。

シェイク後のにおいは、残念ながら蓋を開けた時よりだいぶチョコレートのいいにおいが消えていました。



7.色


ミロとかココアパウダーみたいな色ですね。

水に溶かすと濃い色になります。こげ茶色でしょうか。



8.味


甘いですね。味は悪くないです。ただ、蓋を開けた時のようなチョコレートのいい味はしません。

後味も甘ったるさが残ります。スッキリしたおいしさではなく、チョコレートの甘さがいつまでも残る感じです。

とても気になるのが、「溶けやすさ」のところでもお伝えしましたが「ドロッ」とした液状です。これが口に入ってくるとまとわりつきます。そのまま喉を通るので気持ち悪さが僕は残りました。アイスの溶けたものより粘り気があります。

風味のない溶けたチョコアイスを飲んでいる感じです。



9.カロリー


1回分スプーン1杯(38g)につき150kcalです。

1杯あたりの粉の量が多いです。ゴールドスタンダードやオールマックスですと120kcalですからカロリーも少し多めですね。

どちらかというと増量期に活躍してくれそうです。

10.エネルギー産生栄養素(PFCバランス)


1回分スプーン1杯(38g) に含まれるたんぱく質と脂質、炭水化物の量です。

たんぱく質は、25g。含有量が低いです。とても悪いです。
脂質は、2.5g。だいぶ含まれています。悪いです。
炭水化物は、6g。だいぶ含まれています。減量期などには気になる値です。


一杯38gのうち25gがたんぱく質とタンパク質量がとても少ないです。効率よくプロテインを摂取できません。

味は美味しく値段が高いプロテインはいくらでも作れると思いますが、それよりもたんぱく質の含有量が高いプロテインを選ぶことがとても大事です。

脂質はプロテインの中ではとても多い方です。脂質を取りたくない方や脂質制限している人にとっては向いていないです。

炭水化物も多いですね。増量したい人やトレーニング後の補給には良いかもしれません。

食事管理において考えると使いずらいプロテインかもしれません。


11.価格

iHerb ギャスパリニュートリション マイオフュージョン アドバンスプロテイン ミルクチョコレート


僕がいつも購入しているiHerbはアメリカのサイトです。日本語表記があるので簡単に購入できます。

送料はいつも変わるので気を付けてほしいですが、2020年7月4日では送料が2,151円以上で無料になります。

今回は、このiHerbの価格を基本にコストを算出したいと思います。2020年7月4日現在、ギャスパリニュートリションのマイオフュージョン、アドバンスプロテイン、ミルクチョコレートの価格は、1.81 kgの容量で¥5,803です。

為替や状況により商品価格が変動します。

2020年まで7月9日まで\8,000以上の購入で20%OFFになる「サマーセール」というキャンペーンをしていました。何かしらキャンペーンをやっていることが多いのでマメにチェックするとお得に購入できます。

※他のセール・キャンペーンやクーポンコードの併用ができない場合がありますので予めご了承ください。


今回はこの20%OFFを考慮せず、上記表示価格で算出します。

値段が\5,803になってます。税込み\6,383です。

ということで、為替変動も考えて今回は6,500円で算出します。
内容量が1,810g。
1回分がスプーン1杯38gです。
約48回分になります。

6,500円÷48回=約135円/1杯

1杯135円になります。

だいぶ1杯あたりの値段が高いですね。海外のプロテインの中でも高いです。

下記リンクよりGaspari Nutrition, MyoFusion, Advanced Protein, Milk Chocolate, 4 lbs (1.81 kg)へアクセスできます。紹介コードが含まれていますので基本的に購入金額よりさらに5%割引が適用されます。

下記リンクよりiHerbの公式サイトにアクセスできます。紹介コードが含まれていますので基本的に購入金額よりさらに5%割引が適用されます。プロテインの他にもサプリメントなどいろいろお得な商品があります。

12.混ぜる液体との相性


プロテインは、水以外にも牛乳や低脂肪、無脂肪、豆乳、コーヒー、酸味のあるジュース系など割る液体でさらに美味しくなったり、不味くなったりします。

ギャスパリニュートリションのマイオフュージョン、アドバンスプロテイン、ミルクチョコレート味は、水以外にも酸味のあるオレンジやグレープフルーツジュース以外は何でもあいそうです。

甘いチョコレートプロテインですから、少し甘さが増すかもしれませんが無脂肪牛乳が丁度いいかもしれませんね。



13.総評

総評 ギャスパリ ミルクチョコレート アドバンスプロテイン


今回は、今までで最低の総評です。


総評は、4.0つ星です。


減点部分は、2つ。

一つ目は、期待したより味が美味しくなかった。味の好みは人により異なりますが僕は好きではない味でした。甘さについてはそれほど気になりませんが、後味のまったり感が嫌でした。一番好きになれないのがガゼインの含有量が多いのかドロッとした液状です。のどごしも好きになれませんでした。

二つ目は、プロテインの含有量です。1杯38gありながら25gしかありません。実際にプロテインの粉をシェイカーに入れると見た目で多いのが分かります。せっかく、プロテインを補給したいのにこれでは本末転倒です。

三つ目は、価格です。価格だけ見ると五千円くらいですから安く見えますが、内容量は2kg弱しかなく1杯あたりの値段も高いです。これでしたら3kg弱入っていて6千円くらいのオールマックスのほうが断然お得です。

ボトルのパッケージはめちゃめちゃ格好いいので、飾っておくにはいいかもしれません。嫌味ではなく本音です。

この味にはまる人もいると思うので試してみるのが一番です。バナナやストロベリー味など定番のフレーバーもありますのでもしかするとおいしいかもしれません。変わった味でナポリタン味というのもあります。

また、このプロテインの魅力は購入することがなかなか難しいところです。これが、希少価値を生み、購買意欲をさらに掻き立てるのでしょう。いつも、といっていいほどiHerbで売り切れです。



14.評価一覧表


最後に一覧にまとめてみました。星で表せるところは白☆または黒★にしています。最高は☆5つ、最低は★5つです。

メーカーギャスパリ ニュートリション
商品名/フレーバー(味)マイオフュージョン/アドバンスプロテイン/ミルクチョコレート
プロテインの種類乳清タンパク質濃縮物、乳タンパク質分離物、乳清タンパク質単離物、ミセルカゼイン、乳清タンパク質加水分解物
スプーン☆☆2
溶けやすさ☆☆☆☆4
におい☆☆☆3
☆☆☆3
☆1
カロリー150kcal
 P(たんぱく質)☆☆2
 F(脂質)☆1
 C(炭水化物)☆☆2
他含有物☆1
価格(1杯あたり)約135円
☆☆☆☆☆5


下記リンクよりGaspari Nutrition, MyoFusion, Advanced Protein, Milk Chocolate, 4 lbs (1.81 kg)へアクセスできます。紹介コードが含まれていますので基本的に購入金額よりさらに5%割引が適用されます。

関連記事


色々なおすすめプロテインの味を評価してます。ご購入のご参考にしてください。

Follow me!